****営業時間のお知らせ****
月ー木 10:00-18:00
金・土 10:00-19:00
日 定休日
************************
月ー木 10:00-18:00
金・土 10:00-19:00
日 定休日
************************
2014年12月09日
開店8年を迎えました!
去る12月6日(土)にて8年を迎えることができました。ありがとうございます!またブログがほんとに久しぶりですみません。facebookで日々のことを書いていますので、よろしければそちらも見ていただくと幸いです。とはいえブログのほうが長く書けるというのもありので今回は長めに書いてみようと思います。
2006年12月6日に COFFEE potohoto 開店して8年ですが、改めて振り返ってみると随分コーヒーをとりまく状況が変わったかな!?と感じています。あの頃は品質のいいスペシャルティコーヒーを浅めに焙煎してエスプレッソも出す、そして小型店舗というのはとても少なかったと思いますが、今やサードウェーブなる言葉も生まれこのような形が増えてきています。やっぱり美味しくいいものをと思うとこの形になってくるのかなと思っています。さらに先にはパーソナルな部分が必要になってくるんじゃないかなと、人によって焙煎も抽出を違うので味を全部変わりますので、このあたりが求められてくるのかなと思っています。そんな時代の流れはさておき、自分のやりたいことは美味しく魅力的な豆を焙煎して、みんなに感動を与えたいし、自分も感動したい!仕事としてはそれに尽きます。その上でどのようにアプローチしていくか!?を今後は考えていこうと思っています。意外なヒントは海外か別の分野の職人たちから得られそうな予感がしていて、視点をちょっと変えていこうかと思っています。
9年目スタートしていますが、チャレンジする気持ちと楽しむ気持ちで前進しています。よろしくお願いします。
2006年12月6日に COFFEE potohoto 開店して8年ですが、改めて振り返ってみると随分コーヒーをとりまく状況が変わったかな!?と感じています。あの頃は品質のいいスペシャルティコーヒーを浅めに焙煎してエスプレッソも出す、そして小型店舗というのはとても少なかったと思いますが、今やサードウェーブなる言葉も生まれこのような形が増えてきています。やっぱり美味しくいいものをと思うとこの形になってくるのかなと思っています。さらに先にはパーソナルな部分が必要になってくるんじゃないかなと、人によって焙煎も抽出を違うので味を全部変わりますので、このあたりが求められてくるのかなと思っています。そんな時代の流れはさておき、自分のやりたいことは美味しく魅力的な豆を焙煎して、みんなに感動を与えたいし、自分も感動したい!仕事としてはそれに尽きます。その上でどのようにアプローチしていくか!?を今後は考えていこうと思っています。意外なヒントは海外か別の分野の職人たちから得られそうな予感がしていて、視点をちょっと変えていこうかと思っています。
9年目スタートしていますが、チャレンジする気持ちと楽しむ気持ちで前進しています。よろしくお願いします。
Posted by やまてつ at
22:50
│Comments(0)
2014年05月07日
Urizun no Honoo Blend
『Urizun no Honoo Blend』
5月の限定ブレンドです。エスプレッソをメインに仕上げました。魔法珈琲の店主、山㟢くんがネーミングしてくれました。このブレンドは以前からイメージがあって、「エチオピアのナチュラル精製の豆をベースにして、ちょっと深めに焙煎して寝かせて2週間くらいで、摩擦熱の少ないMAZZARグラインダーで淹れたら」と思っていたのです。いい感覚がついてきたようでブレンド調整もほとんどしないで出来上がりました。エチオピアのナチュラルコーヒーは。焙煎してから日をおいたほうが断然いいと感じています。より甘くなるし、香りもパワフルになります。今回は75%:25%のブレンドで、25はブラジルの名門ダテーラ農園の豆です。これもナチュラル・パルプドナチュラルの豆です。このアイスカフェラテが個人的には好きです。魔法珈琲でも、美味しく作っています、淹れる人が違うことで、やはり風味も違います。違うことがいいですね(^^)
5月の限定ブレンドです。エスプレッソをメインに仕上げました。魔法珈琲の店主、山㟢くんがネーミングしてくれました。このブレンドは以前からイメージがあって、「エチオピアのナチュラル精製の豆をベースにして、ちょっと深めに焙煎して寝かせて2週間くらいで、摩擦熱の少ないMAZZARグラインダーで淹れたら」と思っていたのです。いい感覚がついてきたようでブレンド調整もほとんどしないで出来上がりました。エチオピアのナチュラルコーヒーは。焙煎してから日をおいたほうが断然いいと感じています。より甘くなるし、香りもパワフルになります。今回は75%:25%のブレンドで、25はブラジルの名門ダテーラ農園の豆です。これもナチュラル・パルプドナチュラルの豆です。このアイスカフェラテが個人的には好きです。魔法珈琲でも、美味しく作っています、淹れる人が違うことで、やはり風味も違います。違うことがいいですね(^^)
Posted by やまてつ at
20:49
│Comments(0)
2014年05月07日
台湾阿里山鄒築園 再入荷しました!
二月の焙煎室公開日からの阿里山鄒築園、方政倫さんの珈琲再入荷しました。スマトラティピカ種、ケニアスタイルの水洗式精製、それに阿里山の寒暖差のある気候に土壌。豆は個性を放ち、甘さ・酸味・コク、いすれも素晴らしいです。阿里山はお茶でも台湾のほかの地域とは風味が違います、また阿里山烏龍茶は非常に柔らかく甘みがあり、有名でもあります。台湾の鄒族の方たちがコーヒーは生産していて方さんも鄒族です。おととし阿里山を訪れたときは鄒族の方たちがやっている宿に泊めてもらいました。宿でのコーヒーも自家栽培でした。阿里山、方政倫さんの珈琲お楽しみください。
1200円/100g
上から2番(コーヒーの木) 上から3番(お茶)
1200円/100g
上から2番(コーヒーの木) 上から3番(お茶)
Posted by やまてつ at
13:21
│Comments(0)
2014年03月30日
台湾産地、行ってきました。part2
さて続きです。
パイワン族の方の多い徳文村からルカイ族の村、霧台へ。谷を挟んで向かい側ですが、谷の傾斜がとても急なので、一回山を降りてから別ルートで集落に向かいました。天気はますます悪くなり視界不良ですが、林さん親子とドライブです。
霧台村までは、去年の10月に谷を渡る橋ができたようで行きやすくなったようです。
標高1000m近い霧台村。集落真ん中のお店で原住民の方たちの料理をいただきます。この烤肉はニンニクと合わせて美味しかったです!
コーヒーの旅ですから、当然飲みます(^^)コーヒー屋台があったので、武夫さんと。武夫さん淹れ方に興味津々、いろいろ話し始めました。コーヒー豆はこの霧台で収穫されたものでした、サイフォンと直火式エスプレッソで淹れていました。にわかにコーヒーの淹れ方に話が及んできたので、直火式エスプレッソについて僕もちょっとちょっと・・・。異文化コーヒートーク、おもしろいです。
パイワン族の方の多い徳文村からルカイ族の村、霧台へ。谷を挟んで向かい側ですが、谷の傾斜がとても急なので、一回山を降りてから別ルートで集落に向かいました。天気はますます悪くなり視界不良ですが、林さん親子とドライブです。
霧台村までは、去年の10月に谷を渡る橋ができたようで行きやすくなったようです。
標高1000m近い霧台村。集落真ん中のお店で原住民の方たちの料理をいただきます。この烤肉はニンニクと合わせて美味しかったです!
コーヒーの旅ですから、当然飲みます(^^)コーヒー屋台があったので、武夫さんと。武夫さん淹れ方に興味津々、いろいろ話し始めました。コーヒー豆はこの霧台で収穫されたものでした、サイフォンと直火式エスプレッソで淹れていました。にわかにコーヒーの淹れ方に話が及んできたので、直火式エスプレッソについて僕もちょっとちょっと・・・。異文化コーヒートーク、おもしろいです。
Posted by やまてつ at
01:12
│Comments(2)
2014年03月28日
台湾産地行ってきました!part1
この23日まで台湾に行ってきました。焙煎室公開日にお披露目をした生産者の林武夫さんのところでお世話になってきました。またいつものように歓迎していただき、お母さんも遠くからわざわざ来てくれました。ありがたいことです。今回は台湾原住民のパイワン族・ルカイ族の方たちの集落に連れて行ってくれました。ここでコーヒーをつくっています。
武夫さんのコーヒーは、今年は天気が悪いらしくまたまだ花の咲きが遅いようで収穫量も伸びない予想のようです。去年もそうだったそうです。やはり農作物ですから天候の影響は大ですね。そこで武夫さんが次の送りたいコーヒーとして、武夫さんのおばさんのコーヒーを紹介してくれました。パイワン族の多く住む徳文村で畑まで連れて行ってくれました。ここは花がたくさん咲いていて収穫量が多く、コーヒーは甘さもしっかりありまた標高は1000m程あり酸味もしっかりです。美味しいコーヒーでした。次回はこれを送ってもらいます。
上の写真は徳文村の武夫さんのおばさんの畑の写真です。
選別してから出荷してくれるようですので、楽しみの待ちましょう!帰りはおばさんに「マリマリ〜」と挨拶して、次のルカイ族の集落に向かいました。マリマリ〜はパイワン族の言葉で「ありがとう」の意味です。今回はパイワン・ルカイ族の言葉をいくつか教えてもらいましたよ(^^)
Posted by やまてつ at
22:08
│Comments(0)
2014年03月09日
もうすぐ台湾産地出張、お休みのお知らせです。
焙煎室公開日に発売開始の台湾「屏東県の林武夫珈琲」と「阿里山郷の鄒築園珈琲」、林さんのは完売しました。阿里山珈琲は再入荷して販売中です。もう少しです。好評で、ありがとうございます。
さて今月、3月20日(木)〜23日(日)まで台湾の屏東県の林さんのところに行ってきます。今年の好評だった豆の報告をしてこようと思っています。焙煎室公開日の様子も写真も持っていきながら話をしてきます。今は開花時期らしいので、コーヒーの花もたくさん見れるかもしれません。また林さんの美味しいコーヒーが飲みたいですね。
3月20日(木)〜 23日(日)まで お休みをいただきます。
よろしくお願いいたします。
さて今月、3月20日(木)〜23日(日)まで台湾の屏東県の林さんのところに行ってきます。今年の好評だった豆の報告をしてこようと思っています。焙煎室公開日の様子も写真も持っていきながら話をしてきます。今は開花時期らしいので、コーヒーの花もたくさん見れるかもしれません。また林さんの美味しいコーヒーが飲みたいですね。
3月20日(木)〜 23日(日)まで お休みをいただきます。
よろしくお願いいたします。
Posted by やまてつ at
22:55
│Comments(0)
2014年02月09日
昨日は、「焙煎室公開日」台湾珈琲お披露目いたしました。
2/8 感謝イベント「焙煎室公開日」、みなさんありがとうございました!
3店舗 魔法珈琲・カフェクレーポ・プランマンズランチベーカリーさんのご協力のもと満足できるイベントができました。台湾林武夫珈琲の発売開始でもありましたので、焙煎・抽出をその場で見ていただき素材をより身近に新鮮な風味を体験いただけたと思います。また林さん珈琲を使ってプランマンズさんにはパウンドケーキとパンで表現していただきました。こちらも素晴らしい出来でした。
魔法珈琲の山㟢くんのドリップとクレーポ貞野さんエアロプレスで、自分が焙煎したコーヒーをどこまで風味をだしてもらえるかと期待していたのですが、正直期待以上でこんな風味がでるんだと心動かされました。また二人のお店に行ってコーヒーを淹れてもらいたいですね。ぜひみなさんも行ってみてください!
子供たちも焙煎に興味あるようです(^^)
充実のイベントできました、ご協力いただいたみなさん、またご来店のみなさん、ありがとうございました(^ー^)
この仕事やっていてよかったと思えた一日でした。
3店舗 魔法珈琲・カフェクレーポ・プランマンズランチベーカリーさんのご協力のもと満足できるイベントができました。台湾林武夫珈琲の発売開始でもありましたので、焙煎・抽出をその場で見ていただき素材をより身近に新鮮な風味を体験いただけたと思います。また林さん珈琲を使ってプランマンズさんにはパウンドケーキとパンで表現していただきました。こちらも素晴らしい出来でした。
魔法珈琲の山㟢くんのドリップとクレーポ貞野さんエアロプレスで、自分が焙煎したコーヒーをどこまで風味をだしてもらえるかと期待していたのですが、正直期待以上でこんな風味がでるんだと心動かされました。また二人のお店に行ってコーヒーを淹れてもらいたいですね。ぜひみなさんも行ってみてください!
子供たちも焙煎に興味あるようです(^^)
充実のイベントできました、ご協力いただいたみなさん、またご来店のみなさん、ありがとうございました(^ー^)
この仕事やっていてよかったと思えた一日でした。
Posted by やまてつ at
12:12
│Comments(2)
2014年01月19日
感謝イベント『焙煎室公開日』2/8(土)
2/8(土)は『焙煎室公開日』年に1度の特別な1日。
力を入れている台湾豆のお披露目と同時に、目の前で焙煎し魔法珈琲こだわりのドリップ抽出、カフェクレーポこだわりのエアロプレス抽出、豆の違いと共に抽出でも変わる珈琲の味わいの奥深さをライブ感覚でお楽しみいただけます。また今年もPLOUGHMANS LUNCH BAKERYの天然酵母パン、台湾豆を使用したパンも登場します。おかげさまでpotohotoは昨年末12/6で7周年を迎えることができました。日頃の感謝の気持ちをこめた1日になるようにいたします。
台湾屏東県三地門郷の林さんのコーヒーが一押しです。林さんの畑を訪れ、区画指定の豆です。また去年12月の屏東県の珈琲豆品評会でこの林さんのコーヒーがトップ3に選出されました。この豆で自分たちがどんな表現をするのか、どこまで美味しくできるか。お楽しみに(^^)
2/8(土) 11:00〜18:00
potohoto焙煎室(焙煎室は栄町市場より徒歩三分、大道郵便局斜め道向かいです)
力を入れている台湾豆のお披露目と同時に、目の前で焙煎し魔法珈琲こだわりのドリップ抽出、カフェクレーポこだわりのエアロプレス抽出、豆の違いと共に抽出でも変わる珈琲の味わいの奥深さをライブ感覚でお楽しみいただけます。また今年もPLOUGHMANS LUNCH BAKERYの天然酵母パン、台湾豆を使用したパンも登場します。おかげさまでpotohotoは昨年末12/6で7周年を迎えることができました。日頃の感謝の気持ちをこめた1日になるようにいたします。
台湾屏東県三地門郷の林さんのコーヒーが一押しです。林さんの畑を訪れ、区画指定の豆です。また去年12月の屏東県の珈琲豆品評会でこの林さんのコーヒーがトップ3に選出されました。この豆で自分たちがどんな表現をするのか、どこまで美味しくできるか。お楽しみに(^^)
2/8(土) 11:00〜18:00
potohoto焙煎室(焙煎室は栄町市場より徒歩三分、大道郵便局斜め道向かいです)
Posted by やまてつ at
23:22
│Comments(4)
2014年01月05日
今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます!2014年、始まりましたね。今年もよろしくお願いいたします。8年目に入る今年、さらに美味しく感動的な風味のコーヒーと出会えるようにそれをみなさんに繋げられるように、着実にやっていきたいと思っています。積み重ねさらに重ねます。
新年営業開始は、明日1月6日(月) 10:00〜 です。
お正月は静岡、三保の松原から富士山を見てきました。「美」ですね。綺麗なものを見る、気持ちがいいものです。
新年営業開始は、明日1月6日(月) 10:00〜 です。
お正月は静岡、三保の松原から富士山を見てきました。「美」ですね。綺麗なものを見る、気持ちがいいものです。
Posted by やまてつ at
22:38
│Comments(0)
2013年12月17日
クリスマスと年末にふさわしい豆
いよいよ年末になってきましたね。さて今年最後の新豆は中米パナマ
ベストオブパナマ ゲイシャ種部門入賞 「panacoffee Christmas」生産者がパナコーヒークリスマスと品評会出品のゲイシャ豆を名付けました。ラ・ミラグロッサ農園で栽培されたこのゲイシャ種は、昨年の12月25日から収穫を開始したということでこの名前が付けられました。品評会では、特に甘さの評価が高くゲイシャの明るい感じにさらに甘いという評価でかなり期待できますね。
さてここからは焙煎です。やっぱり狙いはどこまで甘さを引き出せるか、そしてゲイシャ特有の香りを出せるかです。クリスマスと年末年始にふさわしい仕上がりにいたします。
12月20日(金) 10:00〜 店頭発売開始です。ネット店でも同時販売いたします。
Best of panama2013
パナマ ボケテ地区 ラ・ミラグロッサ農園
(ゲイシャ種・水洗式)
1500円/100g
ベストオブパナマ ゲイシャ種部門入賞 「panacoffee Christmas」生産者がパナコーヒークリスマスと品評会出品のゲイシャ豆を名付けました。ラ・ミラグロッサ農園で栽培されたこのゲイシャ種は、昨年の12月25日から収穫を開始したということでこの名前が付けられました。品評会では、特に甘さの評価が高くゲイシャの明るい感じにさらに甘いという評価でかなり期待できますね。
さてここからは焙煎です。やっぱり狙いはどこまで甘さを引き出せるか、そしてゲイシャ特有の香りを出せるかです。クリスマスと年末年始にふさわしい仕上がりにいたします。
12月20日(金) 10:00〜 店頭発売開始です。ネット店でも同時販売いたします。
Best of panama2013
パナマ ボケテ地区 ラ・ミラグロッサ農園
(ゲイシャ種・水洗式)
1500円/100g
Posted by やまてつ at
22:45
│Comments(0)
2013年12月12日
年末スペシャル豆、第一弾
まずはエルサルバドルのパカマラ種です。今日から発売です。
標高1350mで栽培されているサン・イシドロ農園のこのパカマラは生豆の感じで、香りが濃く甘い酸がありそうです。そして焙煎で今回一番意識したのは酸味の質です。焙煎度合いを上げすぎずに、酸味が重くならないように少し軽やかなイメージで調整したら、その分甘くなりました〜♪
今回は焙煎前のイメージが焙煎後とピッタリきました。このイメージをいい意味で越えてくれればといつもちょっと期待しています。
エルサルバドル アパネカ地区
サン・イシドロ農園(パカマラ種ウォッシュド)
700円/100g
標高1350mで栽培されているサン・イシドロ農園のこのパカマラは生豆の感じで、香りが濃く甘い酸がありそうです。そして焙煎で今回一番意識したのは酸味の質です。焙煎度合いを上げすぎずに、酸味が重くならないように少し軽やかなイメージで調整したら、その分甘くなりました〜♪
今回は焙煎前のイメージが焙煎後とピッタリきました。このイメージをいい意味で越えてくれればといつもちょっと期待しています。
エルサルバドル アパネカ地区
サン・イシドロ農園(パカマラ種ウォッシュド)
700円/100g
Posted by やまてつ at
22:05
│Comments(0)
2013年12月10日
年末年始はぜひこの2種で。
さて台湾コーヒーのあとは、中米のエルサルバドルとパナマの特別なコーヒーです。「パカマラ」「ゲイシャ」 2つの今注目の品種のコーヒーです。この名前を聞けばもう風味を想像できる方もいるのではないかと思いますが、特別な風味を持っています。
年末年始にはと、この2つを用意いたしました。いろんなスペシャルな日がこれからはありますが、そんな日にぜひ飲んでいただきたいコーヒーです。焙煎もそんな日にみなさんが飲んでもらっているのを想像しながら、きっちり仕上げたいと思います。出来上がりお待ちください。
年末年始にはと、この2つを用意いたしました。いろんなスペシャルな日がこれからはありますが、そんな日にぜひ飲んでいただきたいコーヒーです。焙煎もそんな日にみなさんが飲んでもらっているのを想像しながら、きっちり仕上げたいと思います。出来上がりお待ちください。
Posted by やまてつ at
21:55
│Comments(0)
2013年12月10日
台湾コーヒー豆、完売しました。
今日で、台湾古坑郷の張さんのコーヒーは完売いたしました。ありがとうございました。香りが甘い余韻も甘い美味しいコーヒーでしたね。また入荷できればしたいと思っています。
ほかの地域の台湾コーヒー豆も来年始めに入荷予定です。。
ほかの地域の台湾コーヒー豆も来年始めに入荷予定です。。
Posted by やまてつ at
21:40
│Comments(0)
2013年12月09日
12月6日 で 7年になりました。
今月6日で、ちょうどお店をオープンして7年になりました。おかげさまでありがとうございます。毎日毎日の積み重ねで7年、これからも一つ一つ積み重ねていきます。なによりコーヒーの仕事をしていて日々、やりたいことがありワクワクできているのはコーヒーと出会えて幸せであり支えてくれている方たちへ感謝したいです。
感謝のイベントデーも計画しています。より魅力的なコーヒー、お店としていきたいです。これからもどうぞよろしくお願いします(^ー^)
感謝のイベントデーも計画しています。より魅力的なコーヒー、お店としていきたいです。これからもどうぞよろしくお願いします(^ー^)
Posted by やまてつ at
21:36
│Comments(2)
2013年12月09日
台北にて、展示会へ!
続きです。産地から台北に戻った翌日は、コーヒー・お茶・ワイン・観光物産品などの展示会に行ってきました。これも今回の目的の一つです。台北101のとなりの世界貿易センターが会場で、これまた熱気が凄かったです。コーヒーだけではなくほかのもあるので、東京での展示会とまた違いました。
ブースが多すぎ人も多すぎて、お茶とかも見たかったですがコーヒーに絞りました。中米のグアテマラ、エルサルバドル、ホンジュラスも来ていて、エスプレッソマシンもありました。コーヒーは地元企業のブースや輸入業者が人気のようでした。これだけあれば日本とコーヒーも変わらなくなりそうな感じがしました。
あと台湾の生産者の方たちもいて、数多くの試飲をすることや話を聞くことができました。今回は有機植物、薬用植物の研究をしていてコーヒーものその一つとして作っているという、古永龍さんの生豆をサンプルとして持ってきました。美味しかったんです(^^)写真の一番下です。
台湾の街には、行くたびにコーヒー店が増えているように感じます。そして自家焙煎が多いです。エスプレッソもあります。台湾の方の知り合いも増えてきて、コーヒー好きな方に聞くと、返ってくる返答が品質にこだわっているというかスペシャルティコーヒーを意識しています。ますますこれからが楽しみな台湾です。
2013年12月04日
張さんのコーヒー、今日からです。
ブログに書いていた雲林の張さんのコーヒー、焙煎決まりました。毎度のことながら何回もいろいろやってみて、美味しくなりました!今までの台湾コーヒーの印象とは違い、中米の個人的にはエルサルバドルのにイメージがいきます。品質高いです。最初はうまく風味が出なく豆を疑ってしまいましたが、焙煎でした(^_^;)豆に謝りました。
今回はトライアルの少量入荷ですので、お早めにどうぞ。
1000円/100g
あとほかにもちょっとだけ持ってきた豆があります。これは興味のある方だけに。お声かえください。
今回はトライアルの少量入荷ですので、お早めにどうぞ。
1000円/100g
あとほかにもちょっとだけ持ってきた豆があります。これは興味のある方だけに。お声かえください。
Posted by やまてつ at
11:25
│Comments(2)
2013年12月02日
台湾咖啡節2013
お昼ご飯もお弁当をいただいて、焙煎した豆のドリップコーヒーが美味しかったのでこの豆の生産者の方を紹介していただきました。生豆もちょっと持ってかえりたいとお願いしたら、二時間くらいで用意してくれるとのことで待つことにしました。この時期の台湾、山とはいえ陽が照っていると暑いです。。
この時間に5月にお世話になった、このあたりで有名なバリスタのいるお店に行くことにしました。行くと覚えていてくれて、フェスティバル中で忙しそうでしたが、いろいろ話をしてくれました。今回のコーヒーはエルサルバドルCOE 1位とパナマのゲイシャをいただきました。自家焙煎です。相変わらずの情熱を感じました、コーヒーの興味をもってそうなお客さんには席まで出向いて、プレゼンしています。バリスタ選手権をみているようでした。。「紅果精品珈琲」です。
会場に戻ると、なんとみんなでハンドピックしていてくれました。よりスペシャルを持って帰ってほしいと。台湾の生産者の方たちはより品質に対しての意識が強いのが、自分の求めるところと合っています。
紹介された生産者の張さんが「時間がちょっとあれば自分の畑とファクトリーを見ていってくれ」と言ってくれました。
ドライルームです。乾かしかたによって風味が変わると言っていました。
お店は山の斜面にあり「山海観」と名付けられています。お父さんの代からコーヒーを作っているようで、生産しているコーヒーに「お父さんのコーヒー」と呼んでいます。張さんのコーヒーは少量ですが、近々お店で並びます。美味しいですよ(^^)
この時間に5月にお世話になった、このあたりで有名なバリスタのいるお店に行くことにしました。行くと覚えていてくれて、フェスティバル中で忙しそうでしたが、いろいろ話をしてくれました。今回のコーヒーはエルサルバドルCOE 1位とパナマのゲイシャをいただきました。自家焙煎です。相変わらずの情熱を感じました、コーヒーの興味をもってそうなお客さんには席まで出向いて、プレゼンしています。バリスタ選手権をみているようでした。。「紅果精品珈琲」です。
会場に戻ると、なんとみんなでハンドピックしていてくれました。よりスペシャルを持って帰ってほしいと。台湾の生産者の方たちはより品質に対しての意識が強いのが、自分の求めるところと合っています。
紹介された生産者の張さんが「時間がちょっとあれば自分の畑とファクトリーを見ていってくれ」と言ってくれました。
ドライルームです。乾かしかたによって風味が変わると言っていました。
お店は山の斜面にあり「山海観」と名付けられています。お父さんの代からコーヒーを作っているようで、生産しているコーヒーに「お父さんのコーヒー」と呼んでいます。張さんのコーヒーは少量ですが、近々お店で並びます。美味しいですよ(^^)
2013年12月01日
台湾咖啡節2013
今回の目的はこのフェスティバルに参加することと台北での展示会です。今年の5月にはこちらに下見に来ていましたので、いい豆の出会えそうな匂いがしていました。
台北にて同行の家族は滞在、1人台北から始発の新幹線に乗り込み南部に向かいました。開催先は雲林県古坑鄉。台中まで新幹線そして在来線で1時間かけ斗六駅、さらにフェスの無料バスで現地です。バスは朝の9時過ぎ向かう人たちでいっぱいです。
バスの中ではいろんな方に声を掛けられ、日本人と言ったら会場まで案内してあげるとういう方に出会いました。バスで40分ほどで会場に到着、村全体がコーヒーの祭り活気があります。この時期に開催されるのは収穫祭の意味があるようです、まさに収穫のピークを過ぎたくらいと聞きました。
コーヒーの栽培や実から生豆の工程そして焙煎を学べる、イベントがあるようで参加してきました。参加者は地元の方たちばかりでその中に混じってきました。実からパーチメントから生豆まで説明してくれました。
つづいて焙煎体験です。いつもやっていますが、こういうのも面白いです。この後、日本で自家焙煎の店をやっているといったところ、ドリップでコーヒーを振る舞うことになりました。。
午前はここまで。午後は生産者との出会いとこの5月以来のバリスタとの再会です。
つづきは次回です。。
台北にて同行の家族は滞在、1人台北から始発の新幹線に乗り込み南部に向かいました。開催先は雲林県古坑鄉。台中まで新幹線そして在来線で1時間かけ斗六駅、さらにフェスの無料バスで現地です。バスは朝の9時過ぎ向かう人たちでいっぱいです。
バスの中ではいろんな方に声を掛けられ、日本人と言ったら会場まで案内してあげるとういう方に出会いました。バスで40分ほどで会場に到着、村全体がコーヒーの祭り活気があります。この時期に開催されるのは収穫祭の意味があるようです、まさに収穫のピークを過ぎたくらいと聞きました。
コーヒーの栽培や実から生豆の工程そして焙煎を学べる、イベントがあるようで参加してきました。参加者は地元の方たちばかりでその中に混じってきました。実からパーチメントから生豆まで説明してくれました。
つづいて焙煎体験です。いつもやっていますが、こういうのも面白いです。この後、日本で自家焙煎の店をやっているといったところ、ドリップでコーヒーを振る舞うことになりました。。
午前はここまで。午後は生産者との出会いとこの5月以来のバリスタとの再会です。
つづきは次回です。。
2013年11月28日
台湾から戻ってきました!
おととい台湾から戻りました。昨日から営業再開しています。留守の間にpotohoto店舗は床などをリニューアルをしてもらいました、より働きやすい環境を整えるためです。大事ですね。
台湾出張は、今回も得るものがたくさんありました。まずは産地で収穫祭に参加、そして今までの台湾珈琲にはない風味を持っている豆、生産者に出会えたことです。思った以上のものがありやっぱり現地に足を運ぶのは大事だと思いました、行く道のりは結構大変ではありますが・・・。台北ではコーヒーや茶の展示会にも行ってきました。これがまた大きな盛り上がりを見せていて、ここでもいい出会いがありました。台湾の人たちの温かさにも改めてびっくりして、またありがたいことでした、人々の食に対する貪欲さやパワーにはいいなと思いました。今回の内容をこれからブログどんどん更新します。
台湾出張は、今回も得るものがたくさんありました。まずは産地で収穫祭に参加、そして今までの台湾珈琲にはない風味を持っている豆、生産者に出会えたことです。思った以上のものがありやっぱり現地に足を運ぶのは大事だと思いました、行く道のりは結構大変ではありますが・・・。台北ではコーヒーや茶の展示会にも行ってきました。これがまた大きな盛り上がりを見せていて、ここでもいい出会いがありました。台湾の人たちの温かさにも改めてびっくりして、またありがたいことでした、人々の食に対する貪欲さやパワーにはいいなと思いました。今回の内容をこれからブログどんどん更新します。
2013年11月22日
台湾産地行ってきます。
今から台北〜雲林など行ってきます。収穫祭や見本市があります。いい豆との出会いがあれば、入荷させたいですね♪
Posted by やまてつ at
09:12
│Comments(0)